Baby's breath

気まぐれに 気ままに 呟いています

自分のスタイルで使う

少し前に作った糠床ですが(今日から始めてみます- Baby's breath
何度か捨て漬けを繰り返し、やっと味も安定してきましたv


これからこの糠床を維持していかなければ…なのですが;
でも私が始める切っ掛けとなった番組では
毎日掻き混ぜなくても大丈夫だと言っていましたし
冷蔵庫へ入れておけば1か月位は放置しても平気だとも言っていましたから
(これはびっくり;)
思っているほどではなさそうです


兎に角、糠漬け生活を始めてから、手軽に野菜が摂れるようになりました
いつでも切るだけで野菜の‶お助けの一品"にもなり
そのうえ腸活になると思えば、やはり始めてよかったです


ただ一つ不満を挙げるとすれば…
糠床用の琺瑯の保存容器が若干大きくて
冷蔵庫でそこそこの幅を利かせていること;
この点は何とか工夫したいところです…;


でも琺瑯…私、大好きなんです…
傷さえつけなければ永遠に使えるくらい丈夫で、清潔感があって…


ですから今ある保存容器は殆ど琺瑯です


ただ琺瑯が好きといっても‶野田琺瑯の密封蓋″がお気に入りなのです


‶密封蓋″ですと、空気に触れない分食品の日持ちが少し違います
残り物でも美味しさが長続きするように思うので
作り置き用の容器としても大活躍です


ただ…
琺瑯は中身が見えないというのがデメリット…


そこで私…無い知恵を絞って考えました(笑)


琺瑯には磁石が付くということで…
まずよく入れる食材や品目を‶ラベルテープ″でプリントし
マグネットテープに貼ってマグネットを作っておきます
それを容器の側面に貼ることで
中身が一目でわかるようにしたのです(マグネットテープは百均品)


一見面倒そうですが それほどでもなく
逆に選んで貼るのが結構楽しいものですw


だいたい入れる食材や作り置きするものって決まっているので
そういう物は具体的な名前でマグネットを作ってありますが
‶残り物おかず″とか ‶煮物″とか‶果物″…でも結構分かるので
あまり細かく沢山作る必要はありません(逆に探すのが大変になるので;)


勿論、洗う時は取らなければなりませんが…
我が家の場合、丁度流しの横に置いている
‶brabantiaのフードストレージ″がスチール製で磁石が付くため
私はその側面に使うまで貼り付けておいています
(以前は冷蔵庫へ貼っていたのですが、買い替えた冷蔵は磁石が付かない;)


そもそも琺瑯の‶密封蓋″の容器が使いたいけれど
中身がわからないからと、こんなことを始めたのですが…;
ただ家族からも「冷蔵庫を開けた時に分かり易い」と意外にも好評ですv


確かにこうしておくと
冷蔵庫を開けた時に文字で目に飛び込んでくるので
中身を目で確認するより早いのです
おまけに見た目もスッキリするので自分でも気に入っていますw


ちなみに無印良品であれば
 ‶バルブ付きでガラスの保存容器″も‶今は″出ているようです
ただ、以前琺瑯タイプしかない頃に買ったことがあるのですが…
私にはバルブ部分は…
野田琺瑯の方が扱いやすいように感じました(泣)


既にそこそこ野田琺瑯でサイズを揃えてしまっていますし
ガラスは割ってしまう可能性もあるため…;
私はこのまま‶自分なりのスタイル″で使っていくことにしました
(私って家でこんなことをしているのがやたらと楽しいv)


さて、話は戻り…;


今日の漬物は…
かぶときゅうりと茄子と人参が漬かりました


手間も合わせて?じっくり味わいたいと思います